CEATEC2003 前編
後編

2003.10.8作成

 最近忙しくて展示会行ってないのと・・HPが全く更新せずに申し訳ありません(たまに見に来て頂いている方)

 ということで・・えーー今年もやってまいりましたCEATEC2003
初日は正午から五時までということであまり回れませんでしたが・・それなりに特集したいと思います・・

エレクトロニクスショウ的な展示が毎年少なくなってきている気もしますが・・・

SONY
pa070008.jpg
PSX
 ゲームの事はよく知らないので見ている皆さんの方が詳しいでしょうが
値段まで発表されて居るんですね、仕様も公開されているようですが、気になる裏面も撮影しました(笑)
左からイーサネット、光、D端子、RCAステレオ入出力、RCA映像入出力、S端子入出力、アンテナ入力、アンテナ出力
ゲームパット端子×2 ですね。 前面はPSメモリーカード×2 USB メモリースティックPRO・・ですかね・・i LINKは無いのかな?

カラーバリエーションも紹介されてましたが、ご覧の通りモックですね、写真には出てませんが隣りにシルバーも有りました・・
操作はグラフィカルですが・・それほど使いやすそうではなかったですね・・(触ってないので分かりませんが(笑))

pa070009.jpg pa070002.jpg pa070001.jpg pa070005.jpg pa070006.jpg
pa070010.jpg pa070011.jpg pa070013.jpg pa070014.jpg pa070007.jpg

ブルーレイ
 参考出品ではなくて、既発売製品ですね(笑)
ファームのアップで地上波デジタルの録画に対応することが表明されてます・・・・
が伺ったところ初期の段階で一番多そうなCATVユーザーに関しては・・知らない・・との事
 受信方式も3っつ有り無数にあるCATV局での検証は大変なのかもしれませんが、
デジタルSTBだってそう種類はないわけで配慮の一つくらい有っても良いと思うんですがね〜
ま・・全く録画できないと言うことも無いんでしょうが・・使い勝手の面がどうなるんでしょう

pa070015.jpg pa070016.jpg pa070017.jpg
pa070019.jpg pa070018.jpg pa070020.jpg

スゴ録
 名前だけ聞くとパイオニア?と勝手に思ってしまうのはパイオニアに失礼か・・
遅ればせながらSONYも『普通の』DVDレコーダを出しましたね。
250G、160G、DVDとDVコンバータ、DVD、DVD+VHS+DVコンバータ の5機種のようですが
最後のDVD+VHSだけEPG非対応でGコードでの録画予約だそうな・・
 VHSでEPG録画が出来るといいなーと思ってるんですが・・なんでだめなんでしょうかね

pa070021.jpg pa070022.jpg

松下
pa070054.jpg
PEAKS

業務用を含め殆どの機種に搭載することになるPEAKS、どこまでブランドとして
浸透できるか・・と言った感じですが、やっぱりそのうちPEAKS2なんて名前で
次のプロセッサーとかドライバー出すんですかね(笑)

pa070025.jpg pa070027.jpg pa070023.jpg pa070024.jpg pa070026.jpg

ブルーレイ
なんかいろいろ難しいこと書いてありますが、パナソニックはディスク技術にも寄与しているんですね・・
上の方でSONYが参考出品で出してたDISKもこれですね。

pa070030.jpg pa070031.jpg pa070032.jpg pa070033.jpg
pa070034.jpg pa070035.jpg pa070036.jpg pa070037.jpg
pa070038.jpg pa070039.jpg pa070040.jpg pa070041.jpg

GMS&光キーボード
GMS端末、画面が綺麗ですね・・一番右のG88はなんかバカ売れしたって端末ですよね・・たしか・・デザイン的には503?

光キーボード
数社が同じような物を開発していますが、松下はアメリカの会社と組むことによって製品化(デバイス化)していくようですね
なんか電源が間に合ってないらしくしきりに『バッテリーがバッテリーが・・』と言ってました。
 仕組みとしては、レーザーでキーマップを照射し赤外線とセンサーで押した位置を検出しているらしいです。
(レーザーは人間に位置を分からせるためで別にキーマップを印刷した紙でもいいそうです)
 なんか 仕組みについてはあまり詳しく言えないと言ってましたね・・・

pa070029.jpg pa070028.jpg pa070042.jpg pa070043.jpg

地上波デジタル&リアルタイム3D動画配信
地上波デジタルチューナー・・ま〜出て当たり前と言うとそれまでですが
機能的には地上波デジタル、BSデジタル、CS110度の3っつで地上波デジタルラジオは聴けないそうです。

 単体チューナーでは松下は最大手でBSデジタルのチューナでは20社近くにOEMし
内蔵テレビも含め1/3が松下(orOEM)のユーザーだそうです。
 今回はさらにOEM先が増えそうとのこと・・・
(OEMされる理由は・・アンテナメーカーならアンテナとセットで売りたいからと言う事です)

 BSデジタルの時と同様このモデルのチューナーをCATVチューナーに変えたCATV向けSTBも
計画しているようで、現在CATV局からチューナーの買い取りを考えている人は注意ですね。

リアルタイム3D配信については、良くある偏光めがねを付けて見るタイプで
裏から2台のプロジェクターで表示しているそうです。写真が少なくて申し訳ありませんが
現場では、阪神の試合が3Dで流されたり、松下のメインブースの映像がリアルタイムで流されたり
といった感じでした。 全くの2画面合成で差分などを取る物とは違うそうです。
(3D感は減りますが一台のプロジェクターでの表示でもいいそうです)
 なんか色がおかしいと思ったら 2台のうち一台のプロジェクターが不調らしく謝られました(笑)
松下は3Dコンソーシアムには入ってなかった気がしましたが、共同開発しているメーカーが
入っているので大丈夫?だそうです(笑)

pa070044.jpg pa070045.jpg pa070046.jpg pa070047.jpg

LUMIX

FZ1やF1がバカ売れし一躍デジカメのトップグループに仲間入りした松下ですが、それらを引き継ぐモデルが出てました。
手ぶれ補正が2種類になり、常に手ぶれ補正するか、撮影時のみ補正するかだそうです・・後者の方が綺麗だそうです。
FZ10は光学12倍で7万近くだそうで・・これも結構売れそうですね・・・
 D-Snapは今回の薄型で売れてくれないと本当に困るでしょうが・・・どうでしょうね・・便利そうですが・・・
D-Snapなぜ売れない・・なんて記事がどっかで有りましたが・・結局はSDメモリーカードの値段が下がらないとだめなんですかね。

pa070051.jpg pa070053.jpg pa070055.jpg

DIGA

技術革新の歴史?を展示していましたね・・・昨日今日始めたSONYとは違う・・という感じですかね・・

pa070056.jpg pa070057.jpg pa070058.jpg pa070059.jpg

 パナソニックセンター
今回も出展してましたね・・・
環境対策がしっかりしたお台場にショウルームを移転したんですが

思ったより話題にも成らないし来館者も少ないんですかね・・・
良さそうな場所に見えるんですが、ワシントンホテルの下の店も結構閉まったらしいですし
バスも減ったようですし・・ビックサイト通り道と言う以外厳しいのかな・・・
 外のガラス面の画面は結構凄いので一度は見た方が良いと思いますよ・・(どこが納入したか忘れましたが)
ゲームキューブが置いてあったり今なら恐竜のイベントをやってる見たいですし実際行くと楽しいですよ

pa070049.jpg


三洋
pa070060.jpg
pa070071.jpgpa070069.jpg

地上波デジタル対応携帯電話

いつの間にか有機EL&デジタル地上波対応端末として出てきましたが・・・この形状ではなぜかボーダホン向け端末が
先に出るんですね・・・モノクロ液晶は付いていませんがスライド式という点では持って行かれちゃいましたね・・
 アンテナが2本という点について文句を言う人が多く居ましたね・・やはり格好が悪いですもんね。
ま・・携帯の方を内蔵化させてテレビのアンテナ一本にするってのも有りなんですかね?・・・・・

去年の端末で『着動画』が可能なんて言ってましたが・・早く製品化して欲しいですね

pa070064.jpg pa070062.jpg pa070063.jpg pa070065.jpg pa070066.jpg pa070067.jpg pa070061.jpg

PHS基地局

個人的には一番トップに持ってきたい項目ですが(笑)
ワイアレスジャパン、WPCときてCEATECでやっと三洋が新たな展示を

pa070086.jpg

・・・今回も期間限定公開 次世代PHS基地局・・・

MOVX004.ASF
AD-PHS.ASF
17.6M-512k(5分)

STEP1
 近い将来での256k通信、DDI-PがワイアレスジャパンやWPCなどで展示したものと同様
ワイアレスジャパンでは既存の基地局の改造した物を使用していたが、今回は実際に設置する新しい基地局を
利用したデモと成っている。新しい基地局はDSPが使われ・・今までの基地局以上にフレキシブルな対応が可能となっている。
(ただ当然1Mへの対応などは出来ない)
 この基地局は公衆網の基地局でありいわゆるISDN回線に繋がっているため、256kのデモ画面は時折止まっていた
DDI-Pと違い圧縮等は行われおらず素の速度での展示となっている。デモ画面についてはもちろんバッファを多くすれば
綺麗に再生できるのだが、それではストリーミングしている意味が無く・・バッファは少なめにしているとのこと・・
 近くでAir-H"を利用してみると面白いかもしれない(笑)・・・


pa070084.jpg pa070088.jpg pa070074.jpg pa070090.jpg pa070092.jpg pa070093.jpg
pa070082.jpg pa070081.jpg pa070083.jpg pa070091.jpg pa070094.jpg pa070095.jpg

STEP2
 今回のメインの展示となる1Mでの通信を目指した基地局&端末である。
基地局と端末といっても ハード的には殆ど同じ物でアンテナが2つあつか一つあるかだそうです。
 前から見ると実際に無線を飛ばしての展示に見えますが、承認を貰ってるわけでは無いので
裏で有線接続されています(写真参照(笑))・・・・
 やはり日本での試験は難しいでの、以前のテストでも行ったように海外での試験になりそうですね。(コメントは貰えませんでしたが)
台湾とかで旅行中にこの端末を見かけたら必ず教えてくださいね(笑)

 実用化される時期としてはこれからテストを繰り返し小型化していくため2年〜2年半程度かかりそうですね。
この動きの激しい通信業界で2年先は想像出来ませんが、この1M技術が活躍できる事を願っています・・・・・・
 高速化以外の音声の16kbps化などは要望が有ればいつでも可能であり全く課題は無いとの事でしたね・・

PHSの枠の外に成るのかもしれませんが、1M対応の基地局を音声とは分離しデータ専用にしたらもっと開発は楽じゃないですか?
と質問しらた・・確かにそうだが、既存の基地局との併設などは考えられないとのことでした・・
 国内では置き換え需要が殆どで、ちょうど今来ている置き換え需要が収まる時期に1Mを出しても
需要が無いかもしれないが、既にPHSは国内だけでなく・・・・・・・・とのことでした。

PS:今度のマイクロウェイブ展ではPHS基地局関連の出展は無さそうだ・・・との噂・・

pa070077.jpg pa070075.jpg pa070079.jpg
pa070085.jpg pa070076.jpg pa070080.jpg

動画デジカメ&プリンター
 SD採用の三洋の最新動画デジカメと
ピクトブリッジ(http://www.cipa.jp/pictbridge/)採用のフォトプリンター
プリンターは殆ど完成しているようですが・・・日本向けであるL版での出力が
まだ出来ないようで・・・もう少し発売までかかるそうです。

pa070097.jpg pa070098.jpg

充電池
 2300mahの充電池を30分で急速充電・・・つい最近新聞に載りプレスも出た物ですが
ここまで大きいとは驚きですね・・ほぼ業務用で短時間での充電を必要としている人向けだそうです。

PS:三洋製のニッケル水素電池の−極に『HR』と刻印されているのはあまりにも有名ですが
これはどれが三洋製のOEMかを判断するように付けた物ではなく、製造や回収の段階で外の皮を剥いてしまうと
ニッカドだかニッケル水素だか区別が付かなくなってしまうからだそうです・・・
 ニッカドでもニッケル水素でも三洋では同じ缶を使っているそうです。
 ってなんで『HR』っていうのかは聞き忘れた(笑)・・ま三洋の型番はHRだからなんでしょうけど・・・・

pa070099.jpg

シャープ

pa070050.jpg
2.6インチ液晶はしっかり見忘れました(笑)




戻る  後編SDIO関連 部品関連など・・