【著書・論文】:
【学位論文】:
『帝京社会学』第37号、pp.69-86 [2024.3] (論文の内容[PDF])
日本家族社会学会編『家族社会学事典』丸善出版、pp.330-331 [2023.12]
みらい [2022.8]
『帝京社会学』第35号、pp.69-86 [2022.3]
武川正吾・森川美絵・井口高志・菊地英明編『よくわかる福祉社会学』ミネルヴァ書房、pp.172-173 [2020.10]
『季刊家計経済研究』第114号、pp.105-113 (佐藤美奈子との共著) [2017.10] (論文の内容[PDF])
『季刊家計経済研究』第114号、pp.57-64 [2017.10] (論文の内容[PDF])
『季刊家計経済研究』第113号、pp.62-70 [2017.4] (論文の内容[PDF]) / 追加情報
「女性――鮮やかな活躍、続く格闘」(第29章、pp.167-171)
「ポピュラー音楽――多元的で越境的で独立的な音楽シーン」(第43章、pp.245-249)
「兵役――徴兵制から志願兵制へ」(コラム8、pp.208-210)
「写真大好き・自撮り大好き」(コラム9、pp.242-244)
「「哈日族」の今とキャラクター人気」(コラム10、pp.265-267)
「日本における台湾情報の探し方」(付録2、pp.366-364)
(訂正)
『季刊家計経済研究』第110号、pp.53-65 [2016.4] (論文の内容[PDF])
青弓社(加藤恵津子との共著) [2016.3]
(→【参考】: 「グローバル人材とは誰か?――若者の海外経験の意味を問う」 「SYNODOS -シノドス-」(加藤恵津子との共著) [2016.5.13]
)
『季刊家計経済研究』第104号、pp.49-59 [2014.10]
岩上真珠・大槻奈巳編『大学生のためのキャリアデザイン入門』有斐閣、pp.53-69 [2014.6]
労働政策研究・研修機構編『大都市における30代の働き方と意識――「ワークスタイル調査」による20代との比較から』労働政策研究・研修機構、pp.105-137 [2013.3]
労働政策研究・研修機構編『大都市の若者の就業行動と意識の展開――「第3回若者のワークスタイル調査」から』労働政策研究・研修機構、pp.122-150 [2012.3]
藤村正之編『いのちとライフコースの社会学』弘文堂、pp.67-83 [2011.11]
『日本労働研究雑誌』第612号、pp.16-28 [2011.6] (論文の内容[PDF])
『季刊家計経済研究』第89号、pp.53-62 [2011.1] (論文の内容[PDF])
(→再録: 公益財団法人家計経済研究所編『台湾の家族とシングル』公益財団法人家計経済研究所、pp.25-39 [2011.3])
小谷敏・土井隆義・芳賀学・浅野智彦編『若者の現在 労働』日本図書センター、pp.117-148 [2010.10]
『季刊家計経済研究』第88号、pp.63-71 [2010.10]
『生活経営学研究』第45号、pp.35-41 [2010.3] (論文の内容[PDF])
小杉礼子編『若者の働きかた――叢書・働くということ 第6巻』ミネルヴァ書房、pp.202-227 [2009.8]
財団法人連合総合生活開発研究所編『広がるワーク・ライフ・バランス――働きがいのある職場を実現するために』財団法人連合総合生活開発研究所、pp.179-194 [2009.4]
御船美智子・財団法人家計経済研究所編『家計研究へのアプローチ――家計調査の理論と方法』ミネルヴァ書房、pp.25-48 [2007.3]
堀有喜衣編『フリーターに滞留する若者たち』勁草書房、pp.129-171 [2007.1]
労働政策研究・研修機構編『大都市の若者の就業行動と移行過程――包括的な移行支援に向けて』労働政策研究・研修機構、pp.94-121 [2006.11]
『季刊家計経済研究』第69号、pp.70-79 [2006.1] (論文の内容[PDF])
(→再録: 財団法人家計経済研究所編『シンガポールの経済とライフスタイル』財団法人家計経済研究所、pp.22-31 [2006.3])
『青少年問題』第52巻第9号、pp.34-39 [2005.9]
内閣府政策統括官(共生社会政策担当)編『青少年の社会的自立と意識』国立印刷局、pp.255-278 [2005.7]
財団法人家計経済研究所編『若年世代の現在と未来』国立印刷局、pp.14-32 [2005.4]
『生活経営学研究』第39号、pp.62-70 [2004.3]
『ソシオロジ』第48巻第2号(第148号)、pp.73-89 [2003.10] (論文の内容)
(→再録: 本田由紀・筒井美紀編『リーディングス日本の教育と社会 第19巻 仕事と若者』日本図書センター、pp.259-275 [2009.3])
財団法人家計経済研究所編『介護保険導入後の介護費用と家計』財務省印刷局、pp.104-115 [2003.1]
『季刊家計経済研究』第55号、pp.39-48 [2002.7]
財団法人家計経済研究所編『現代女性の生活意識と不安――消費生活に関するパネル調査(第8年度)』財務省印刷局、pp.132-151 [2001.10]
山脇直司・大沢真理・大森彌・松原隆一郎編『現代日本のパブリック・フィロソフィ』新世社、pp.351-374 [1998.10]
『相関社会科学』第7号、pp.2-21 [1998.2] (論文の内容)
『相関社会科学』第6号、pp.72-87 [1997.2] (論文の内容)
『年報筑波社会学』第8号、pp.179-198 [1996.9] (論文の内容)
慶應義塾大学大学院社会学研究科 博士論文 [2024.1]
東京大学大学院総合文化研究科 修士論文 [1995.3]
【報告書掲載論文】:
平成13年度~16年度科学研究費補助金(基盤研究(C)(1))『変動する経済社会における「生活政策学」の原理的方法と応用的方法に関する研究』研究成果報告書(研究代表者 坂井素思)、pp.43-54 [2005.5]
厚生労働科学研究費補助金政策推進研究事業『若者の将来設計における「子育てリスク」意識の研究』平成14-15年度 総合研究報告書(主任研究者 山田昌弘)、pp.12-24 [2004.4]
東京大学教養学部相関社会科学研究室編『熊本県小国町のまちづくりに関する学術調査 最終報告集』東京大学教養学部相関社会科学研究室、pp.38-62 [1996.3] (石原英樹と共著)
【書評・文献紹介】:
『家族社会学研究』第28巻第1号、p.84 [2016.4]
『福祉社会学研究』第10号、pp.236-240 [2013.6]
『季刊家計経済研究』第85号、pp.68-69 [2010.1]
『季刊家計経済研究』第82号、pp.78-79 [2009.4]
『家族社会学研究』第19巻第1号、p.85 [2007.4]
『理論と方法』第19巻第2号、pp.269-271 [2004.9]
『家族社会学研究』第15巻第1号、pp.82-83 [2003.7]
『季刊家計経済研究』第51号(特集・格差)、pp.98-99 [2001.7]
『相関社会科学』第4号、pp.104-105 [1994.9]
【事典項目】:
秋元美世・大島巌・芝野松次郎・藤村正之・森本佳樹・山縣文治編『現代社会福祉辞典』有斐閣、p.83; p.184; p.283; p.285; p.287; p.287; p.423; p.438; p.461; p.465 [2003.11]
庄司洋子・木下康仁・武川正吾・藤村正之編『福祉社会事典』弘文堂、pp.621-2; p.606; p.621 [1999.5]
【その他】:
「夢ナビ:大学で究める学問発見サイト」 [2020.9]
『台湾協会報』(一般財団法人台湾協会)第753号、p.2 [2017.6]
『台湾協会報』(一般財団法人台湾協会)第752号、p.2 [2017.5] (佐藤美奈子と共著)
『台湾協会報』(一般財団法人台湾協会)第751号、p.2 [2017.4] (佐藤美奈子と共著)
『台湾協会報』(一般財団法人台湾協会)第750号、p.2 [2017.3]
『台湾協会報』(一般財団法人台湾協会)第748号、p.2 [2017.1]
『季刊家計経済研究』第112号、pp.2-6 [2016.10]
(→再録: 公益財団法人家計経済研究所編『女性・労働・家計――消費生活に関するパネル調査(第23回調査)』公益財団法人家計経済研究所、pp.3-7 [2016.10])
「SYNODOS -シノドス-」 (加藤恵津子と共著) [2016.5.13]
『季刊家計経済研究』第110号、pp.2-7 [2016.4] (永井暁子と共著)
『季刊家計経済研究』第108号、pp.2-5 [2015.10]
(→再録: 公益財団法人家計経済研究所編『女性のライフコース――消費生活に関するパネル調査(第22回調査)』公益財団法人家計経済研究所、pp.3-6 [2015.10])
『季刊家計経済研究』第104号、pp.2-5 [2014.10]
(→再録: 公益財団法人家計経済研究所編『女性と労働――消費生活に関するパネル調査(第21回調査)』公益財団法人家計経済研究所、pp.3-6 [2014.10])
『季刊家計経済研究』第100号、pp.2-5 [2013.10]
(→再録: 公益財団法人家計経済研究所編『女性の変化・家族の変化――消費生活に関するパネル調査(第20回調査)』公益財団法人家計経済研究所、pp.3-6 [2013.10])
亜細亜大学編『現代グローカル論――グローバル化の進展と地域社会 講義録(2012年度武蔵野市寄付講座 現代教養特講)』亜細亜大学、pp.41-46 [2013.3]
『季刊家計経済研究』第96号、pp.2-5 [2012.10]
(→再録: 公益財団法人家計経済研究所編『家族のダイナミズム――消費生活に関するパネル調査(第19回調査)』公益財団法人家計経済研究所、pp.3-6 [2012.10])
労働政策研究・研修機構編『大都市の若者の就業行動と意識の展開――「第3回若者のワークスタイル調査」から』労働政策研究・研修機構、pp.177-295 [2012.3] (共著:全19名のインタビューのうち、4名分の執筆を担当)
『季刊家計経済研究』第92号、pp.2-5 [2011.10]
(→再録: 公益財団法人家計経済研究所編『女性・家族・仕事――消費生活に関するパネル調査(第18回調査)』公益財団法人家計経済研究所、pp.3-6 [2011.10])
公益財団法人家計経済研究所編『台湾の家族とシングル』公益財団法人家計経済研究所、pp.1-6 [2011.3]
公益財団法人家計経済研究所編『台湾の家族とシングル』公益財団法人家計経済研究所、pp.41-54 [2011.3] (田中慶子と共著)
『季刊家計経済研究』第88号、pp.2-5 [2010.10]
(→再録: 公益財団法人家計経済研究所編『家族と家計――消費生活に関するパネル調査(第17回調査)』公益財団法人家計経済研究所、pp.3-6 [2010.10])
『季刊家計経済研究』第87号、pp.82-83 [2010.7]
『季刊家計経済研究』第84号、pp.2-6 [2009.10]
(→再録: 財団法人家計経済研究所編『女性の生き方と家計――消費生活に関するパネル調査(第16年度)』財団法人家計経済研究所、pp.3-7 [2009.10])
『季刊家計経済研究』第84号、pp.62-63 [2009.10]
『季刊家計経済研究』第80号、pp.2-5 [2008.10]
(→再録: 財団法人家計経済研究所編『制度変更と家計――消費生活に関するパネル調査(第15年度)』財団法人家計経済研究所、pp.3-6 [2008.10])
『季刊家計経済研究』第76号、pp.2-5 [2007.10]
(→再録: 財団法人家計経済研究所編『生活時間にみる暮らしの実態と意識――消費生活に関するパネル調査(第14年度)』財団法人家計経済研究所、pp.3-6 [2007.10])
堀有喜衣編『フリーターに滞留する若者たち』勁草書房、pp.19-21 [2007.1]
労働政策研究・研修機構編『大都市の若者の就業行動と移行過程――包括的な移行支援に向けて』労働政策研究・研修機構、pp.9-10 [2006.11]
『季刊家計経済研究』第72号、pp.2-5 [2006.10]
(→再録: 財団法人家計経済研究所編『パネルデータにみる世代間関係――消費生活に関するパネル調査(第13年度)』財団法人家計経済研究所、pp.3-6 [2006.10])
財団法人家計経済研究所編『シンガポールの経済とライフスタイル』財団法人家計経済研究所、pp.49-50 [2006.3] (村上あかねと共著)
『季刊家計経済研究』第68号、pp.72-73 [2005.10] (村上あかねと共著)
(→再録: 財団法人家計経済研究所編『シンガポールの経済とライフスタイル』財団法人家計経済研究所、pp.3-4 [2006.3])
財団法人家計経済研究所編『若年世代の現在と未来』国立印刷局、pp.1-13 [2005.4] (村上あかねと共著)
『季刊家計経済研究』第58号、pp.64-68 [2003.4] (村上あかねと共著)
財団法人家計経済研究所編『停滞する経済、変動する生活――消費生活に関するパネル調査(第9年度)』財務省印刷局、pp.5-11、pp.105-124(後者は伊藤ななえと共著) [2002.11]
『季刊家計経済研究』第55号、p.98 [2002.7]
『季刊家計経済研究』第54号、pp.70-81 [2002.4] (永井暁子・溝口由己と共著)
『統計』第52巻第11号、pp.32-37 [2001.11] (溝口由己と共著)
財団法人家計経済研究所編『現代女性の生活意識と不安――消費生活に関するパネル調査(第8年度)』財務省印刷局、pp.74-75 [2001.10]
【学会等での口頭発表など】:
第56回日本医学教育学会大会(於:帝京大学板橋キャンパス)特別企画 [2024.8.9]
2023年(一社)日本家政学会 生活経営学部会 夏期セミナー(オンライン開催)自由論題報告 [2023.8.24]
2022年(一社)日本家政学会 生活経営学部会 夏期セミナー(オンライン開催)自由論題報告 [2022.8.26]
日本人口学会第68回年次大会(於:麗澤大学)企画セッション報告 [2016.6.12]
第88回日本社会学会大会(於:早稲田大学)一般研究報告 [2015.9.19]
筑波大学プレ戦略イニシアティブ 2010年度3月セミナー「知識のコズモロジー――デザインの多義性を中心として」(於:筑波大学)報告 [2011.3.6]
第20回日本家族社会学会大会(於:成城大学)自由報告 [2010.9.12]
2009年(社)日本家政学会 生活経営学部会・家庭経済学部会 合同夏期セミナー(於:東京家政学院大学)共通論題報告 [2009.8.26]
財団法人家計経済研究所 第33回公開講演会(於:東京ウィメンズプラザ)講演 [2004.11.27]
2003年(社)日本家政学会 生活経営学部会 夏期セミナー(於:東京家政学院短期大学)自由論題 報告 [2003.8.21]
第75回日本社会学会大会(於:大阪大学)一般研究報告 [2002.11.16]
第74回日本社会学会大会(於:一橋大学)一般研究報告 [2001.11.24] (永井暁子と共同報告)
第11回日本家族社会学会大会(於:立命館大学)テーマセッション報告 [2001.9.8]
第73回日本社会学会大会(於:広島国際学院大学)一般研究報告 [2000.11.12]
第71回日本社会学会大会(於:関西学院大学)一般研究報告 [1998.11.23]
SPSN(社会政策研究ネットワーク)第14回研究会(於:東京大学本郷キャンパス)報告 [1998.9.26]
第69回日本社会学会大会(於:琉球大学)一般研究報告 [1996.11.24]
第44回関東社会学会大会(於:東京学芸大学)報告 [1996.6.9]
第8回筑波社会学会大会 定例研究会特別企画シンポジウム(於:筑波大学)報告 [1996.4.27]
「日本の地域社会-小国調査」報告会(主催:小国町・東京大学教養学部相関社会科学研究室、於:小国町木魂館)報告 [1996.3.2]
国際山間過疎研究交流会議(主催:小国町・山間過疎地域国際研究交流委員会・地域政策フォーラム、於:小国町家畜市場)報告 [1995.12.3] (石原英樹・金井雅之・酒井千絵と共同報告)
第68回日本社会学会大会(於:東京都立大学)一般研究報告 [1995.9.23]
【競争的研究資金・公的研究助成(主なもの)】:
「若者の「外向き」志向を支援する社会に向けて:グローバル化の中の「仕事-自分探し」」
(研究代表者:加藤恵津子)
「若者の自立志向の形成における社会的ネットワークの寄与に関する研究」
(瀬地山角との共同研究)
トップページに戻る